2025/04/20 15:47



【一点モノで差がつく!Z世代に刺さる“アップサイクルTシャツの選び方・着こなし完全ガイド】
〜420friendly流ファッションの裏ワザ大全〜

【① Tシャツ オリジナル おすすめ】

「このTシャツ、“本当に着たい”って思える?」――量産じゃない、物語をまとうという選択。


“オリジナルTシャツ”って、世の中にあふれてます。
けど、“自分だけのTシャツ”ってなると、意外と見つからない。

こんにちは、420friendly PR担当兼見習いバイヤーのKiKichiです。
わたしたちは、ただのTシャツ屋ではありません。


古着のバンドT、アニメT、タイダイTなど、“カルチャーの断片”を一点ずつ再構築し、

世界にひとつだけのアイテムを作っています。まさに“着るZINE”、それがうちのTシャツ。

たとえば、人気のNIRVANAの古着ロンT × ロンTのアップサイクル
左右の色も柄もぜんぜん違うのに、縫い合わせた瞬間、「あ、これ、着たい」って直感が走る。
それって、誰かが作ったもの”じゃなく、“誰かの過去が混ざったアート”だから。

「Tシャツ オリジナル おすすめ」で検索してるなら、まずこの問いを投げかけたい。


“あなたは、今着てるTシャツにストーリーを感じてる?”


他人と同じじゃつまらない。けど、高いだけのブランドには惹かれない。
そんなZ世代にこそ、420friendlyのアップサイクルTをおすすめします。


🧵すべて一点モノ/サステナブル/ハンドメイド
🎸バンドT、キャラT、90sカルチャーTを使用
🌱古着×反骨×ストリート=“自分だけのカルチャー”

「着る」という行為を、もっと面白く。
あなたの物語が始まるTシャツ、ここにあります。

次回は【② アンバランスなおしゃれ 裏ワザ】についてお届けいたします


かわいいTシャツが欲しい/被らない服を探している/安くておしゃれな方法が知りたい
そんな皆さんへ420friendlyな情報を発信していきたいと想っております
420friendly PR担当兼見習いバイヤー KiKichiでした


今回のおすすめ動画 大好きなタロット占い MARIA ORACLEさん