2025/04/26 14:09
【一点モノで差がつく!Z世代に刺さる“アップサイクルTシャツの選び方・着こなし完全ガイド】
〜420friendly流ファッションの裏ワザ大全
【④ かわいい 選び方】
“かわいい”の選び方、間違ってない?
「かわいい服が欲しい」
「けど人と被りたくない」
「でも奇抜すぎるのも違う」
…って、飽食時代あるある。
こんにちは、420friendly PR担当兼見習いバイヤーのKiKichiです。
わたしたちは、ただのTシャツ屋ではありません。
あなたが“かわいい服”を選ぶとき、何を基準にしてますか?
・色?
・シルエット?
・キャラ?
・プライス?
どれも正解。でもそれだけじゃ足りない。
今って、“かわいい”の定義が拡張してる時代なんです。
420friendlyが提案する「かわいい選び方」は、こうです。
✔︎ 自分の中の違和感を肯定できるか?
✔︎ どこかに“ハズし”や“間違い”があるか?
✔︎ 見た目以上に“背景”に共感できるか?
たとえば「KILL YOUR IDOLS x Rage Against the Mechine」
アップサイクルしたロンTの組み合わせ(近日出品予定)
カラーの配色はネオンカラーで、ポップでカワイイ。
でも元ネタは反骨・パンク。
つまり、“見た目”と“意味”が逆を向いてるんです。
そのズレが、かわいい以上に、深い。
420friendlyでは、かわいい=「愛嬌」ではなく「自分らしさのデコボコ」と定義します。
あなたの“かわいい”は、あなたしか理解できない。
だからこそ、選ぶ勇気と想像力が必要。
まとめます。
かわいいTシャツの選び方に迷ったら:
- ✅ 自分の殻と被らないものを選ぶ
- ✅ 意味のある「背景」がある服を選ぶ
- ✅ 色やデザインだけじゃなく、「自分との対話」で選ぶ
420friendlyは、そういう選び方を肯定するブランドです。
「なんか、かわいい」じゃなくて、
「わたしにとって、かわいい」を選びたいあなたへ。
あなたのかわいいが、世界にひとつのTシャツになります。
🧵すべて一点モノ/サステナブル/ハンドメイド
🎸バンドT、キャラT、90sカルチャーTを使用
🌱古着×反骨×ストリート=“自分だけのカルチャー”
「着る」という行為を、もっと面白く。
あなたの物語が始まるTシャツ、ここにあります。
初めてBlogで420friendlyのブランドについてお届けいたしました
如何でしたのでしょうか?少しだけでもイメージが伝わったら幸いです
かわいいTシャツが欲しい/被らない服を探している/安くておしゃれな方法が知りたい
そんな皆さんへ420friendlyな情報を発信していきたいと想っております
420friendly PR担当兼見習いバイヤー KiKichiでした